あれから1週間 朝と晩 嫌がるKUROをバスタオルでくるみ。イヤイヤと口を閉じたり顔を背けるKUROにおしっこをかけられながらスポイトで薬を飲ませ、目薬を差し、かぶれた皮膚に薬を塗りました。
はじめの3日間と比べると蹴る力も力強い感じがします。特に1.2日目は押さえると途中で諦めてクタ~と力を抜いたんですが、最近は終わるまで力を入れてきます。
皮膚の方はだいぶ良くなりいい感じですが、後ろ足の内側の毛はすっかり取れツルツルです。産毛もなく、ピンク色で綺麗なものです。ちょっと見た感じは手羽先のよう。。。。。^^;
下痢は3日間、薬を与えて案外早く治まり、ああ、こんなにすぐ良くなるのに。もっと早く気づいていればと、反省しきり。
赤ちゃんもペットも痛いとか苦しいとか自分では言えないので、親や飼い主がちゃんと気づかないと悪化したり、苦しい思いをさせたり。。。
親が苦しんでる我が子を見て、変わりたい気持ちになるのは分かりますね。
4日目くらいに、便の状態も良くなり、だいぶ元気になったので、彼女の大好きなおやつ(ドライフルーツ)を与えましたが、これがダメでした。このおやつはいつも与えているものよりお高いものだったのですが・・・・
このおやつが下痢の原因だったようです。
ひと月くらい前、もう歳だから良いもの食べさせようと、ちょっと奮発してお高いのを買ったのでした。。。。(^_^;)(-_-;) 大喜びで食べていたのですが。
獣医さんからも高齢なので、おやつ控えめで、慣れたものを与えてください。と言われました。(;_;)
ごめんねKURO。母が悪かった。。。_(_^_)_
まだ完治とは言えないけど元気です。このまま食事に気を付ければ治りそうです。
まだまだ長生きしそうで安心しました。
ご心配お掛けしました。<(_ _)>
P.S
兄は痩せて、高齢のウサギはおいしくないから食べれないな~。と言ってます。(-_-;)
KUROは食べ物じゃ~な~い!
最近のコメント