いや~!! コーチの試験のレポート本日投函!!
今回は受かって欲しい。。。でも不安。
前回よりはかなり時間をかけました、が。。。。
前回は教科書から拾って「1+1=2」 的な内容でバツだったのでした。
スキルの説明など自分の経験を含め説明しなければならないのに、教科書通りというか、戦略のフローチャート的なもので出してはダメだった。
「簡単じゃん」って書いて落ちました。
今回のレポートはがんばったけどな・・・
なにより良い勉強になった!
伝えるために、状況を言葉にするって難しいな~。
しかもいろんな説明も織り交ぜてだもんね~。。
自分のコーチには「あなたは感覚でコーチングが出来ちゃうから苦手ね!」って言われてしまいました・・・とほほ!
結果が・・・って。
それではプロではない。後付でも理論にあったスキルの説明や戦略について説明ができなければダメなんですね。
そうやってプロコーチたちは自分のコーチングの精度を上げる必要があるのですね。
いやはや・・・
ほんとうに!良い勉強になりました!
神様!今度はマル頂戴!!私がんばったと思うけどな
でもまたやっても良いかも。。ね。勉強になるということで言えば・・・でも苦しかったけど。でもそれが実力をアップさせると思うのです。
あら、タイトルの件は。。。?
しばらくウォーキングを休んでまして、まあ、寒いのもあったのですがその他に、腰、お尻、太ももに痛みがあったのも一因です。
そのうち治るだろうと、暖かくなるのを待っていました。
時々エアロビをしたりしてましたが、先日、陽気が良いので歩いてみたのです。
ところが痛みが・・・・・。ひどくなりました・・・・。
これはやばいな~ぁ。と近所の整骨院に思い切って行きました!
整骨院は当たりはずれがあるから怖いのです。
以前、腰の痛みで痛いのに~。ボキボキやれて、涙
が出たことがあります。
それ以来、不安。。。腰痛に関しては諦めモード。。。
一生付き合うしかない!と思っていました。
今回の痛みはちょっと揉んでもらえばいいや。。。試しに行ってみよう!と不安な気持ちを、奮い立たせ行ったのでした。
先生に良く来ましたね~。って言われました。 え~。不安
でも感じの良い先生だ!
は~。
的な感じで治療を開始。
押されるところ、触られるところ、全てが痛い!!! なんだ~
そしたら、良くここまで我慢しましたね~。って へ
そんな~。我慢したわけでは・・・・。すでに諦めてましたら~。
先生はわははと笑って。。。
話していると、ここに来る患者さんは
ほとんど病院からの紹介で治療に来る人が多いのだそうです。
私みたいな一見さん、少ないんですって!
今ある痛みを揉んで解消してもまた歩けば痛くなるとのこと
4年前に膝の怪我をしたときにリハビリをちゃんとしないで
体にムリをさせて使って来たツケが、去年の手術で体力を落としていたせいもあって
体が限界、悲鳴を上げてるらしく・・・歳のせいかな・・・・。
時間をかけて治しましょう。 と先生。
治るんですか? しばらくはウォーキングは禁止
まずは筋肉のバランスを整えて、筋肉を付けて、
歩き方を修正しなければならないけど、
順調に治療が進めば3ヶ月で良くなるそうです。
実は左右の足の太さが違っているのは気づいていたんですが、
重さも違ってるそうです。 あらら・・・。
ウォーキングは2週間は禁止、様子を見ながらと言われました。。。
・・・あら~。太らないようにしないと。。。
でもね、2週間後だもん。
ちょうど気候も良い時期になるだろうし。。。今は我慢!ですね。
大事に使えば使えるようになるなら。。。がんばります!
以前のようにエアロビも楽しくなるかも・・・?
でもしばらくはお休みですね。

最近のコメント