ポルトガルの旅 リスボン③
8時に起床し、ホテルの朝食をとり、10時にチェックアウト。
こちらホテルはコンシェルジュはイマイチだったけど。ベットも朝食もよかったな!
まだ有効の24時間の地下鉄カードを使い、サンタアポーニア駅に向かう。
日本の業者の手配は15時台の列車だったが、3時間移動時間、ポルトに着いたら夜になってしまい、何も見れない。日本の業者に変更を頼んだが、変更できないと言われた。けれど、念のため変更ができるか切符売り場で聞くと、ファーストクラスなら11時30分発の電車に買い替える事が出来るというので替えてもらう。
差額の12.30ユーロを支払ってノープロブラム。12号車の12の席だ。
しかし、車両の表示がわからない。乗車して見ないとわからないのだ。
とりあえず、近くの人にたずねて自分の席に乗り込む。
でもね、どこでも英語で聞けば、みんなとても優しい笑顔で親切に教えてくれるから全然問題なし〜。よっぽどホテルの人の方がぶっきらぼうだった。
また携帯は電車のFreeWifiが繋がりづらい。移動中の調べ物がむずかしい。やっぱりSIMカードを買えばよかったかな。空港で売っていたので迷ったんだけれども、繋がりやすいかもわからないよね。
ポルトに向かう車中、駅の名前を耳をダンボにして聞いてるのだけれど、言葉に馴染みがないので頭に入らない。。。
ネットに頼り切った生活で、行けばどうにかなると思ったけれど、地球の歩き方の地図があってよかった。普段使わない時計も携帯の時計に頼っているので、これもまた反省だな。PC(Mac)を持って出るか迷ったけど、これがなかったら、大変だったろうな。久しぶりのひとり旅は、スリリングで、人との何気ない関わりが楽しいです。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ポルトガルの旅 リスボン③(2019.02.20)
- ホルトガルの旅 リスボン②(2019.02.03)
- ポルトガルの旅 リスボン ①(2019.02.02)
- 京料理 清和荘 (日本酒学講師会)(2013.07.22)
- 生まれて初めて混浴に。。。恥ずかし!鳴子、赤倉日帰り温泉の旅!(2010.03.01)
コメント