« りくとKUROの呑兵衛おんな2人飲み。。。1回目! | トップページ | 寒いです。。。! »

2010/01/07

2010水瓶座の空模様

みなさま あめましておめでとうございます!

今年も良い年になりそうな予感がしております!!(根拠無し
もしかして激しく期待しております

友人のサイトから発見!このサイトのコピーです!メモしておきたくて!

2010年 みずがめ座の空模様。http://st.sakura.ne.jp/~iyukari/filmaker/noAllergenjillaquarius.html

羽ばたいていそうだ~!!

2009年という年は、水瓶座にとって
自分の畑を勢いよく耕し、新しい種を撒いた年でした。
ですから、2010年の始まりには、人生がなーんにもない、更地のように見えるかもしれません。
でも、それが見かけだけのことで、すでに地中ではめくるめく大スペクタクルが始まりかけていることに貴方は気づいているでしょうか。

すでにいろいろな「予感」はあると思います。
あるいは、具体的な「予定」もいくつか、あるだろうと思います。
それらは、年の始まりの貴方の冷静な予想を遙かに超えて
とてもドラマティックで、スリルに満ちています。
種は種の時点では、固い小さな、黒っぽい粒でしかありません。
それが芽を出してきたとき、
貴方はとてもビックリするだろうと思うのです。
その豊かな色彩と、はなやかな意味にはっとさせられるのです。

2010年は、水瓶座にとって、
ちょっと特別な年です。
厳密に言えば、
2010年から2011年という2年間が「特別な時期」にあたっています。
その特別さは、2003年前後や1997年前後に、少し似ています。
過去6年ほどの空気と、ここから先、やはり6年ほどの空気が大きく変わるのです。
2009年に新しい畑に新しい種をまいたことは
この「節目」を考えると素晴らしいタイミングの妙だったと言えます。

貴方はここから、とても熱くて激しい活躍の場に入っていきます。
これまでも充分活躍はしていたと思うのですが、
どこか、「準備期間」のような気がしていたのではないかと思うのです。
いままで積み重ねてきたことがぱあっとまとまって
ひとつの不思議な「卵」になり、そして、孵ります。
この「卵」が孵るのが、2010年から2011年というわけです。
卵の姿は、2009年の段階でおぼろげには、見えていたと思うのです。
ですがどんな卵でも、植物の種と同じようにそれが産み落とされた段階では、まるで命のない単なる物体のように、静かです。
この静けさが、2009年の年末から2010年の年明けの水瓶座の世界に満ちているのではないかという気がします。

2009年が「幸運」だ、と書いてある占いが大変多かったようです。
「水瓶座は今年、幸運なはずなのに、 ちっともうれしいことがない」
という立腹のメールを、いくつもいただきました。
でも、私の去年の占いには、「幸運な年」とは、書いてなかったと思うのです。
2009年は、幸運な年なのではなく、向こう12年分の幸運の種をまく期間でした。

ここから先は、毎年、花を咲かせて実をつける樹木のように
貴方に節目節目で、幸運の果実を落としてくれるというわけです。
2009年に多くのものを失った人も、
大変な苦労をした人も、
もやもやした空気の中で動けなかった人も、
なんの利益にもならない活動をはじめた人も、
2010年には、2009年に貴方が撒たその種の「意味」と「可能性」がハッキリ見えてくるはずなのです。

2010年は、「獲得」の年です。
更に言えば、「軌道に乗せる」年でもあります。
スタートからさらに一歩前に出たその先の世界です。
手応えがあり、何が起こっているのかを掴むことができます。
具体的な成果物が得られますし、対価も受け取ることができるでしょう。

そこで貴方は、
何かの専門家になることを決意するかもしれません。
2010年は、2009年に撒いた種が芽を出したところで
それをどこに向かって何に使っていくのかを決め、
長い道のりを歩き出すタイミングに当たっているのです。
今まで
「なにをしたらいいかわからない」
「自分が何をしたいのかわからない」
と感じていた人も、
ここからは、「社会において、この分野を担っていこう」という決意が芽生え、それに懸命に向かっていくことになると思います。
世界を見る目が変わったり、広く高い視野から、今までよりも緻密で深い価値観を得るかもしれません。
価値観が変われば、「欲しい」と思えるものも変わってきます。
今までより多くのものを手に入れようと決意したり、多くの資金を使って大きな事を成し遂げようとし始めるかもしれません。
自分が扱う力や財のスケールが、ここで、変化するのです。

時期的なことを少し申しますと、
まず、年明け、何かを強く思い出させられるような出来事が起こるかもしれません。
ずっとひっかかっていたわだかまりを解消させたり、心配事を丁寧に取り除いたりすることができそうです。
あるいは、どこか、過去の時間をもう一度生きているような感覚が起こるかもしれません。
1月中旬になると、流れが「前」に向かいます。
どんどん具体的な手応えが感じられるようになり、気持ちよく加速していけるでしょう。

年の前半を通じて、誰かと熱く作用し合うことになります。
情熱的ですし、摩擦もあるでしょうが、とにかく刺激的です。
このぶつかり稽古のような体当たりの関わりは、
後々、貴方の最強の「強み」となるでしょう。
強く求め合い、真剣に向き合う、真剣勝負が6月アタマまで、繰り広げられます。
ここで鍛え上げられた絆は名刀のように鋭く、ここからの貴方の守り刀となってくれるはずです。
4月から5月は、身の回りやこれまでの流れを見直すタイミングです。
家族との気持ちをすりあわせたり、仲間の気持ちを統一させたりすることが大事です。
現状認識や過去への評価は、知らず知らずのうちにずれてしまうことが多いようです。
そんなボタンの掛け違いを修正することにより、足元を強化できます。
6月から8月くらいまで、コミュニケーションがとても活発になります。

さらに、旅に出ることも多くなるかもしれません。
たくさん語り合い、新しいことを学ぶ中から、
「自分はこれを担っていこう」
「この道を追求してみよう」
という意志が固まるのではないかと思います。
9月以降は、貴方の魅力や才能にスポットが当たります。
とても評価が高くなり、注目を集めることになるでしょう。
いわゆる「人気が出る」形になっています。
貴方の発想や思想を好み、それに同調したり協調したりする人が増え、そんな動きを通して、自分の中に新しい力を発見できるだろうと思います。
年末は、貴方の創造性になにか新しいものが加わります。
今までやってきたことが、全く別の展開をよぶような、おもしろいつながりが得られそうです。

愛情関係については、
非常に「熱い」時期となるでしょう。
特に年の前半に、炎が燃えています。
フリーの人には出会いが訪れやすいでしょうし、
カップルも、とにかく関わり合いが濃く強くなります。
さらっとした邪魔し合わない関係、というのは
ここでは、あまり成り立ちにくいと思います。
このぶつかり合いは、
貴方の自己主張の強さや個性のあり方、
さらには、幼さや無邪気さを浮かび上がらせてくれるでしょう。
貴方は12星座の中でもかなりガンコな部類に入りますが
この時期は、そんな頑固さを溶かして
ガンコの鉄壁の中から新しい、無垢なる美しい貴方を引っ張り出してくれるような関わりが生じるのです。
誰かを目の前にして、強い情熱が燃えるかもしれません。
パートナーを前にして、怒りが湧いてくるのかもしれません。
いずれにせよ、それは
「求める気持ち」であって、否定や拒否ではないと思います。
人と人との関係では、ときどき、壁を壊したり中に立ち入ったりするようなことが起こります。
恋愛などはその典型ですが、普段クールでさわやかで理性的な貴方にも、そういった機会はこうして、訪れるわけです。
「別れる」「もう知らない」などのラストワードは、
最後の最後までとっておいてください。

論理的な貴方は、「足せないなら、引くしかない」という、
計算のような考え方を、愛情の世界にも持ち込んでしまうことがあります。
でも、数学やビジネスのような考え方は愛の世界にはぜんぜん、当てはまらないのです。
愛の世界は不条理で、不公平で、不平等で、アンフェアで、利害が一致しません。
そのことのなかからなにか、命そのもののように価値あることを引っ張り出すために
この時期の「熱いかかわり」が起こるのだと思います。
この流れは2009年の秋から既に始まっていて、2010年の6月までに収束します。

愛の強い追い風が吹くのは1月半ばから2月半ば、
4月下旬から5月中旬、そして、6月半ばから7月上旬です。

9月以降は、一緒に目的を追いかけるような関係が生じるかもしれません。
二人で何かを達成しようという流れが起こり、
最強のパートナーとして信頼し合っていけるだろうと思います。
あるいは、何かに全力で頑張っている貴方の姿が
誰かの愛を引き寄せるのかもしれません。
年末は心がいっぱいに満ちるような出来事が起こるでしょう。

2010年は、
なんらかの意味で「財」を手にできる年です。
「財」には、目に見えるものも見えないものもあります。
知識や特技、実力や才能もまた、広い意味では「財」かもしれません。
2010年は、ハッキリした、手に取れる「財」が手に入るのと並行して
もっと長い視野で、大きな「財」を獲得しはじめる時期です。
何かを手に入れるための長旅に乗り出す、
というイメージの出来事が起こるのです。
留学するとか、学校に入るとか、そんな決断をする人も多いかもしれません。
貴方は素晴らしい才能と発想の持ち主ですが、それは、卵のようにあたためて孵したり、
種のように土に撒き、肥料や水をやって日光に当てたりしなければ本来の形にひらいてゆきません。
つまり、手間と時間がかかるわけですが2009年に、貴方は手間と時間を引き受ける決意を既に固めたのだろうと思います。
2010年はそれを着実に実行に移していくときで、それを熱く応援してくれる「誰か」の姿がつねにそこにあるのだと思います。

« りくとKUROの呑兵衛おんな2人飲み。。。1回目! | トップページ | 寒いです。。。! »

サクラとKUROの女同士の話」カテゴリの記事

コメント

わたしも、根拠もなく、なんだかものすごくワクワクしてて、落ち着きがないです
すてきな年にしましょうね

イトウちゃん。

ね~!! 良い年にしていこう!

スリリングでドラマチックか・・・・

よい年になりますように…
と言うか、よい年にしてくださいね~
ふぁいと!!

katkaさん

今年も宜しくお願いします!

ふぁいと!! お~!!!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010水瓶座の空模様:

« りくとKUROの呑兵衛おんな2人飲み。。。1回目! | トップページ | 寒いです。。。! »